料金プランの見直しについて

スマホ料金

前回の記事にて各社のスマホ料金の割引無し・最大割引の料金の比較表を掲載しました。そこで今回は安くする為のポイントを抑えていきたいと思います。

スマホの料金に関しては1年に1回位の間隔で見直しをオススメします

それでは解説をして行きます。

1.基本使用料

こちらに関しては自分がどのくらい一ヶ月にデータ通信をしているかを確認してもらう方が良いです。
例)・殆ど使っていないのに無制限プランに加入している
  ・毎月利用できるデータを余らしている

他社・サブブランドへ乗換えをしないとこちらはあまり選択肢が無いので乗換えまでは・・・という人はこの項目は読み飛ばしてください。

2.通話オプション(通話時間)

こちらはもしかしたら電話するかも・・・?
とりあえず勧められたから加入した。という方が多いかと思います。

通話オプションドコモソフトバンクau
無し22円/30秒22円/30秒22円/30秒
5分770円880円770円
無制限1870円1980円1870円
※SoftBankに関しては留守番電話・割込通話・グループ通話・一定額ストップの
 オプションが含まれます

オプション無しの場合の値段を目安として表記しておきます

通話オプションドコモソフトバンクau
770円・880円で出来る通話時間約17分約20分約17分
1870円・1980円で出来る通話時間約42分約45分約42分
※0570などで始まる一部の番号は無料対象外

上記の表は合計時間で表記している為、多少の誤差は起きてしまいますが
表の時間を超えない範囲であるならばオプションを入れない方が安い場合もあります。
特に今はLINE等で連絡は・・・という人もいると思うのでそんなに時間が行かない人は思い切って切ってしまっても良いと思います。(必要ならば再度オプションを入れることも出来ます)

3.通話オプション(その他)

こちらは通話オプションでも知らずに入っていた等があるので確認することをオススメします。

①キャッチホン・割込通話サービス(ドコモ/au

月額220円(年間5,280円)

通話中に他の人から着信があった場合に通話中の人を保留にして後から着信があった人の電話に出る
→仕事で電話を使ってる人じゃなければほぼ不要だと思います。

②留守番電話サービス(ドコモ/au)

月額330円(年間7,920円)

病院・飛行機等でスマホの電源を切っている場合にメッセージをキャリアが預かってくれる
→こちらも仕事で電話を使ってる人じゃなければほぼ不要だと思います。

例として2つ挙げましたが、自分の料金明細を見てあれ?って思った方は本当に必要か
調べると良いです。

4.その他オプション

①テザリングオプション(ドコモ/ソフトバンク/au)

ソフトバンク・auは古い料金プランだと月550円が発生してます。
スマホをアクセスポイント(Wi-Fiの電波を飛ばす)にする機能になります。
テザリング?なにそれ?って方はまず間違いなく不要です。

②データシェア(ドコモ/ソフトバンク/au)

通信会社値段
ドコモ1,100円
ソフトバンク550円
au無料
※価格は税込表記

メイン回線(スマホ)とタブレットを同じ回線で利用するプランです。
キャリアでiPad等を買った場合に勧められると思います。
iPad等持ち歩くにしても今は商業施設等で無料Wi-Fi等が充実しているので不要ではと思います。

③セットで加入するとオトクなオプション(ドコモ/ソフトバンク/au)

スマホを契約した時に●●に加入するなら●●と●●もセットで加入するとお得ですよ!!って感じで勧められると思います。お得と聞くとつい加入しちゃう人も多いのでは無いでしょうか?

納得した上で契約するなら問題ないと思います

ただ大抵の人は不要なオプションを契約している人が多いです。
知人のプランの見直しの際に使ってる?と聞いたら分からない・使ってないと答える人が大半でした。
確かに単品では高くなるかもしれませんが不要なオプションを契約してまで値引きを受けても結局高くなっています。

例としてdocomoのあんしんパックモバイルですね
・端末保証
・遠隔サポート
・セキュリティ対策
セットで加入するとお得なんですよ!で、スマホを買った時しか加入できないんです。的な勧誘を受けた人は多いのでは無いでしょうか?
→販売員の方もノルマがあると思うので責めてるわけでは無いです。

上記のオプションは一部ですが、長い間料金プランを見直ししてない人ほど利用してないオプションが沢山出てきます。その為もう一度言います。

スマホの料金に関しては1年に1回位の間隔で見直しをオススメします

キャリアを変更しなくてもオプションの見直しだけでも安くなる可能性は十分にあります。

それではまた次回にでも

コメント

タイトルとURLをコピーしました